肩の症状

肩の症状

肩の症状

医学的見解

変形性頚椎症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎(五十肩)、テニス肘などがありあます。

変形性頚椎症加齢による脊椎の変形がおこり、それに伴い肩こりや首の痛み、左右どちらかの肩、腕に放散する痛みがでます。
頸肩腕症候群パソコン操作などキーパンチャーに多い症状で、一部の筋肉のみを酷使(こくし)することで疲労が蓄積し、短時間の休息では回復しなくなった状態をいいます。
肩関節周囲炎
(五十肩)
老化に伴う関節の周囲組織が変化して炎症が生じることでおこります。また、回旋腱板に石灰がたまることがあり、この場合は石灰沈着性腱炎と呼ばれ治癒まで時間がかかります。

テニス肘
(上腕骨外顆炎)
(じょうわんこつがいかえん)上腕骨の外顆(肘の外側)という手首や指を曲げ延ばしする筋肉が付着する部分に使いすぎによる疲労が蓄積して起こる痛みです。主にテニスやバドミントンのバックハンドによって回旋筋を使うことのよって引き起こされます。

首の症状

医学的見解

寝ちがい、頚椎後縦靭帯骨化症などがあります。

寝違い朝起きたとき、首の左右か後ろ側のいずれかが痛み、ちょっと動かしても激痛が起こり、首を動かせなる状態。不自然な姿勢で寝ていた翌日などにおこります。
睡眠中には筋肉が緩むので、頭を不自然な姿勢にしていると首の一部の筋肉が過度に引き伸ばされておこると考えられています。湿布などで安静にします。

頸椎後縦靭帯骨化症脊椎の後ろには後十字靭帯が縦にはしっていますが、頚椎の後十字靭帯が次第に骨化すことで手足に傷みやしびれがおこる状態です。
頸椎カラーや牽引で頸椎の動きを制限し安静にすごします。
おさまらない場合は手術をします。

楽我院・バランス研究所の見解

首の症状、肩の症状

「脳の緊張」 

肩こり、首の症状に関連しては、「脳の緊張」が背景にあります。
環境的要因(スマホ、パソコン、マスク生活、電磁波、など)、身体的要因(ストレス、記憶、トラウマなど)の複合的な作用で「脳(頭)の緊張」が生じているのです。
本人も気づかないうちに。

この場合、肉体面へのアプローチで一旦軽減したように感じられても長続きしません。
お仕事やちょっとした日常の負荷によって再び困った状態なることが起きる。しかも、しだいに悪化することさえあります。

痛み、コリ、しびれ、疲れなどの身体的苦痛のみならず心理的不安まで強くなる方もおられます。眠りの質、目覚めの状態、昼間の深い呼吸などは今のあなたのを知るひとつの指標になります。

この場合、肉体的、身体的解放のアプローチとあわせて神経の解放、軽減が重要になります。

当院では特別な機会を用いることはありません。今の、実際の状況を丹念に観察します。その上で人の手による状態の把握。今に至る経緯、これからの変化の道筋を勘案しながらの施術が理想的と考えているからです。当院では人が行える最良を目指しています。

あなたさえ気づいていない脳、神経(中枢、抹消)、肉体、状態、状況、過去を把握し、改善への選択肢を広げてゆきます。

肉体的、物理的身体へのアプローチだけでは限界があります。

人間は繊細で微妙で複雑な存在であるということです。

気になられる方は気軽にお電話ください。
改善には、個人差があります。これまでの状況、現状をできるだけ把握しながら、変化の兆しに注目し、最短に回復できるよう努めてゆきます。

自分でできる対策法

眼のアイシング、深呼吸、壁立て伏せ、腹筋背筋、ストレッチ、ウォーキングなどの軽い運動。

危険

高血圧と肩こりが併発しているとプッツンする確率が急激に高まるそうです。

別要素

精神的負荷、ストレスによって頭痛、首・肩こりが強くなる事が多いものです。運動も有効な方法のひとつですが根本的要素を見つめ直すこともときには必要です。。

誤解

首を安易に回したり、ムリな体操をすると首を痛め症状を悪化させることがあります。頭を前後左右にゆっくり曲げ首の筋肉を伸ばすストレッチ程度は危険が少なくおすすめできます。

来院の目安

軽い運動、休息でも楽にならないとき、肩こりが頭痛になったら来院の目安です。

Menu